進む二極分化

名古屋の結婚式全てが派手なわけではなくなっています。

ウエディングケーキと人形

「娘3人持てば身上つぶれる」「嫁をもらうなら名古屋から」とは昔からよく聞く言葉です。 一昔前までは実際に名古屋の結婚式は派手なもので、トラック何台分もの嫁入り道具を 娘に持たせ、ガラス張りのトラックでそれを近所の人々に披露して紅白の幕をつけて凱旋し、 集まった近所の方にお餅やお菓子などをばら撒くということが行われていました。 そのようなことが現在も日常的に名古屋市では行われているのかというと、ちょっと様子が 変わってきたようです。 具体的なデータで結納・結婚式・披露宴・新婚旅行にどれだけのお金をかけたかを調査し、 それを地域別に平均したものを見ると、2001年の調査では東京地区で337万円、 大阪地区は318万円、名古屋地区は375万円と確かに東京や大阪に比べお金をかけては います。 しかし東北地区の416万円など名古屋よりもかなりお金をかけている地域もありますし、 名古屋の嫁入りだけが特にお金がかかるというわけではなくなっています。 単純に比較することはできませんが、名古屋での結婚費用は年々減少していることは間違い ないようで、最近の調査では名古屋地区もほぼ平均となりました。 今の名古屋の結婚式は二極分化されているようで、結婚する新郎新婦ではなくその親が こだわるかどうかで、名古屋式の派手な結婚になるか、一般的な結婚式になるかが決まります。 特に尾張地域にその傾向が強く、古くから住む家柄の良い家系では両親が名古屋式の結婚式を するようにプレッシャーをかけます。 花嫁の両親が会社の社長であったり地元の名士であれば、簡略化した結婚では許されません。 結婚する当事者よりもその両親の見栄や意向で、名古屋式の派手な嫁入りとなる場合が 多いようです。